2010年02月15日
レザーグラフィック講座
しつこく続いている
12日の日記(///o///)ゞ
LEE STOREを
後にしたワタクシ
あるところにより道をして
静岡へ戻ってきたコトの報告と
見学希望の申し込みをしにъ( ゜ー^)♪
*そんな様子が載っているので
びっくり&嬉しいSOHOしずおかさん
いつも、ありがとうございます。
さて、
12日最後に行きたかった目的の場所へ・・・。
もう、
あちらのブログにも
載っているのですでにご存知かな?
そうです、
シミコレさんでの
レザーグラフィック講座☆
実は、
エッグ静岡のメンバーでありながら
今までスケジュールも合わず
講座を受けることも見学することも
できませんでした(>_<)
なので、初めて拝見できる
講座に大興奮してしまいました。
*受講生の皆様、及び先生
お騒がせいたしましてスイマセンでしたm(_ _"m)
すでに、常連さんも
多いグラフィック講座
みなさん、
席に着くなり
いきなり
準備を進めていきます☆
すでに、
作りたいものを決めている方
すでにつくっているものの続きの方
今日一日だけで終わるものを作りたい方
今日から、新しいものにチャレンジする方
いろいろな方が
席について自由にスタートъ( ゜ー^)♪
ここは、
カリキュラムにそって行われる講座と違い
先生の方針で
自由に行われていきます(^ー^)ノ


すでに
MY道具を
持ってきて集中しながら
おこなっている姿が
とってもかっこいいですよ~☆
そして、
新しいことに
チャレンジするたびに
先生に質問していきます。
それを
やさしく答えていく先生
人気講座の
理由は、この自由さとやさしい先生の教え方に
あるんでしょうね( ̄ー☆


本当に
わきあいあいと
おこなわれた講座
時間がたつのは
あっという間( ̄□ ̄;)



なんか、
ものすごいレベルに
みなさんなってきています☆
自由制作だからこそ・・・難しい~よ~って方でも安心なとこが、
クミドーロ先生といっしょってとこ☆★
とっても優しく教えてくれますから大丈夫!
貴方も今年からレザーグラフィックにチャレンジしてみませんか!?
...............................................................................
☆ジャンクマン!ショップはこんなプリントレザーのお店☆


エッグ静岡も、よろしく
http://www.eggshizuoka.com/
12日の日記(///o///)ゞ
LEE STOREを
後にしたワタクシ
あるところにより道をして
静岡へ戻ってきたコトの報告と
見学希望の申し込みをしにъ( ゜ー^)♪
*そんな様子が載っているので
びっくり&嬉しいSOHOしずおかさん
いつも、ありがとうございます。
さて、
12日最後に行きたかった目的の場所へ・・・。
もう、
あちらのブログにも
載っているのですでにご存知かな?
そうです、
シミコレさんでの
レザーグラフィック講座☆
実は、
エッグ静岡のメンバーでありながら
今までスケジュールも合わず
講座を受けることも見学することも
できませんでした(>_<)
なので、初めて拝見できる
講座に大興奮してしまいました。
*受講生の皆様、及び先生
お騒がせいたしましてスイマセンでしたm(_ _"m)
すでに、常連さんも
多いグラフィック講座
みなさん、
席に着くなり
いきなり
準備を進めていきます☆
すでに、
作りたいものを決めている方
すでにつくっているものの続きの方
今日一日だけで終わるものを作りたい方
今日から、新しいものにチャレンジする方
いろいろな方が
席について自由にスタートъ( ゜ー^)♪
ここは、
カリキュラムにそって行われる講座と違い
先生の方針で
自由に行われていきます(^ー^)ノ
すでに
MY道具を
持ってきて集中しながら
おこなっている姿が
とってもかっこいいですよ~☆
そして、
新しいことに
チャレンジするたびに
先生に質問していきます。
それを
やさしく答えていく先生
人気講座の
理由は、この自由さとやさしい先生の教え方に
あるんでしょうね( ̄ー☆
本当に
わきあいあいと
おこなわれた講座
時間がたつのは
あっという間( ̄□ ̄;)
なんか、
ものすごいレベルに
みなさんなってきています☆
自由制作だからこそ・・・難しい~よ~って方でも安心なとこが、
クミドーロ先生といっしょってとこ☆★
とっても優しく教えてくれますから大丈夫!
貴方も今年からレザーグラフィックにチャレンジしてみませんか!?
...............................................................................
☆ジャンクマン!ショップはこんなプリントレザーのお店☆


エッグ静岡も、よろしく
http://www.eggshizuoka.com/
Posted by Junkman! at 12:38│Comments(8)
│ジャンクマン!な日常
この記事へのコメント
自分で何でも決められていいですね!!
私もそろそろ新しいお財布が欲しいかも。。
コインケースとか作りたいです(〃▽〃)
きっと ほとんど先生任せですけどね(;^_^A
私もそろそろ新しいお財布が欲しいかも。。
コインケースとか作りたいです(〃▽〃)
きっと ほとんど先生任せですけどね(;^_^A
Posted by うなぴイヌ
at 2010年02月15日 17:51

ぬぅ~~(@_@;)
皆さんなかなかの手際の良さですねぇ・・・
拙者どうも細かい作業は苦手で(;一_一)
ダイナミックな大げさな動きなら得意なんですけどね(^_-)-☆
皆さんなかなかの手際の良さですねぇ・・・
拙者どうも細かい作業は苦手で(;一_一)
ダイナミックな大げさな動きなら得意なんですけどね(^_-)-☆
Posted by 地元っ子あき
at 2010年02月15日 17:53

>うなぴイヌ さま
コメント!いつも、ありがとうございま(*_ _)す。
おお~、
さすが初期に
講座を受けた方からの
ご意見ですね~(^ー^)ノ
コインケースまでに
絵を考えておいてくださいね~☆
って先生かっヾ( ̄o ̄;)
コメント!いつも、ありがとうございま(*_ _)す。
おお~、
さすが初期に
講座を受けた方からの
ご意見ですね~(^ー^)ノ
コインケースまでに
絵を考えておいてくださいね~☆
って先生かっヾ( ̄o ̄;)
Posted by BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年02月15日 21:43
>地元っ子あき さま
コメント!いつも、ありがとうございま(*_ _)す。
ホントみなさん
手際よかったですよ~☆
細かいといえば
地元っ子あきさんの
折鶴を、思い出します(^ー^)ノ
コメント!いつも、ありがとうございま(*_ _)す。
ホントみなさん
手際よかったですよ~☆
細かいといえば
地元っ子あきさんの
折鶴を、思い出します(^ー^)ノ
Posted by BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年02月15日 21:47
先日はどうもでした~^^
色々お話が聞けて勉強になりました☆
金具も分けていただいてありがとうございましたm(..)m
さすがレザー作家さん、みなさん道具をちゃんと持ち歩いてるんですね!
今度一緒に作りましょ~う^^v
色々お話が聞けて勉強になりました☆
金具も分けていただいてありがとうございましたm(..)m
さすがレザー作家さん、みなさん道具をちゃんと持ち歩いてるんですね!
今度一緒に作りましょ~う^^v
Posted by ひよっこ 改め… やわらぎ
at 2010年02月15日 22:58

>ひよっこ 改め... やわらぎ さま
コメント!いつも、ありがとうございま(*_ _)す。
こちらこそ
どうもでした~(^ー^)ノ
やわらぎさんの
なれた手つきに
感動してました~☆
さすがの、
皆勤賞ですね(*^.^*)
コメント!いつも、ありがとうございま(*_ _)す。
こちらこそ
どうもでした~(^ー^)ノ
やわらぎさんの
なれた手つきに
感動してました~☆
さすがの、
皆勤賞ですね(*^.^*)
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)
at 2010年02月16日 00:08

先日はお世話になりました
パーツ色々わけていただいて助かっちゃった^^
ありがとうございました
また色んなアイディアを聞かせてね
パーツ色々わけていただいて助かっちゃった^^
ありがとうございました
また色んなアイディアを聞かせてね
Posted by kumi d'oro at 2010年02月16日 13:35
>kumi d'oroさま
コメント!いつも、ありがとうございま(*_ _)す。
こちらこそ~☆
興奮していて
スイマセンでした~m(_ _"m)
やっぱ、やりたくなっちゃいますね~(^ー^)ノ
コメント!いつも、ありがとうございま(*_ _)す。
こちらこそ~☆
興奮していて
スイマセンでした~m(_ _"m)
やっぱ、やりたくなっちゃいますね~(^ー^)ノ
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)
at 2010年02月16日 23:39
